EVENTs

ーたくさんあそぼう、たくさんまなぼうー

情報は随時更新します。下の画像を定期的にご確認ください。



ACTIVITY

2023


【nature】

テラリウム

【nature】

生きもの探し

【nature】

ハイキング

【nature】

野鳥観察


2022


【nature】

竹林整備

【nature】

ジェットストーブ

【nature】

穴掘り

【DEC】

チョコレート

【nature】

ジェットストーブ


【nature】

野鳥


2021


【nature】

【nature】

【nature】

椿油

【nature】

清滝ハイキング(★)

【nature】

アゲハチョウ


【nature】

愛宕登山(★)

【nature】

水生昆虫

【レッスンα】

読解

【nature】

ビバリウム(★)

【DEC】

チョコ


【レッスンα】

ボードゲーム

【レッスンα】

読解

【nature】

野鳥観察(★)

【レッスンα】

ボードゲーム(関数)

【nature】

沢山登山(★)


2020


【レッスンα】

ボードゲーム

【nature】

自然工作(★)

【DEC】

うどん(★)

【nature】

穴掘り(★)

 【レッスンα(読解)】

トナカイに生かされて


【レッスンα】

ボードゲーム

 【レッスンα】

いのちのふれ愛講座

 【レッスンα(読解)】

イカは大ぐらい

【nature】

里山

【DEC】

スパイス


【nature】

葉っぱ

【nature】

アゲハチョウ

【DEC】

チョコ

【nature】

火起こし


2019


 【Nature】

サル山

 【Nature】

石積み

 【Nature】

アリ

 【レッスンα】

生き物のつながり

 【DEC】

焼き果物


 【レッスンα】

読解

 【Nature】

泥団子

 【Nature】

きのこ

(京都科学読み物研究会主催)

 【DEC】

スープ

 【Nature】

アゲハチョウ


 【Nature】

クモ

(京都科学読み物研究会主催)

 【Nature】

水生昆虫

(京都科学読み物研究会主催)

 【Nature】

ライフキネティック

 【Nature】

宝ヶ池湿地

(京都科学読み物研究会主催)

 【DEC】

チョコ

(京都市教育委員会後援)


 【Nature】

冬鳥

(京都科学読み物研究会主催)

グロウキッズプログラム


2018


 【Nature】

わな

 【Nature】

同志社小中学博物館

(京都科学読み物研究会主催)

 10歳からの論文講座

エウレカ!

(株式会社COLEYO)

 【Nature】

水生昆虫

(京都科学読み物研究会主催)

 【DEC】

チョコ

(京都市教育委員会後援)


2017


カカオ豆から

チョコレートづくり2017